雑記
たとえば「クイズとして面白いよね」っていうレベルの問題を
わざわざ塾用教材として販売する意味があるかというようなことを
朝から考えていました。
「塾に遊びの教材は必要ない」って2年まえのセミナーで
「親切」に言ってくださった塾長のことをよく考えるのです。
今年のを含めて3年分の公立中高一貫校の国語の問題を見ていますす。
塾に「遊び」の要素は必要ないのですが
教えてもらったことしかできない生徒をそういった中学は必要としていないんですね。
問題を見ているとそういうことが分かります。
「漢字パズル」って毎週新聞に載ってたり
テレビでやってたり
雑誌にちょろっと載っていたりしますよね・・・
いままでっていうか2年くらいまえにお金かけて
作ったのですが全部無駄に終わった記憶が・・・
やっぱり、作ることにします。
では。
わざわざ塾用教材として販売する意味があるかというようなことを
朝から考えていました。
「塾に遊びの教材は必要ない」って2年まえのセミナーで
「親切」に言ってくださった塾長のことをよく考えるのです。
今年のを含めて3年分の公立中高一貫校の国語の問題を見ていますす。
塾に「遊び」の要素は必要ないのですが
教えてもらったことしかできない生徒をそういった中学は必要としていないんですね。
問題を見ているとそういうことが分かります。
「漢字パズル」って毎週新聞に載ってたり
テレビでやってたり
雑誌にちょろっと載っていたりしますよね・・・
いままでっていうか2年くらいまえにお金かけて
作ったのですが全部無駄に終わった記憶が・・・
やっぱり、作ることにします。
では。