自分の頭で考えるからこそ壁って乗り越えられる。
今日はいつもお世話になっている教材会社の社長から電話がきて驚きました。
最近は社長もブログを書かれているようです。
以前、ローマ字迷路の時にお世話になりました。
(『ローマ字の名人』はいい教材ですよ)
低学年の算数の教材についての話しでした。
社長のところの教材に
パズル迷路教材を組み合わせて
生徒にとって魅力あるコースをつくりたいと思ってます。
私が勝手に言ってるだけですから。
また教材というのはどのような使い方をしようがいいわけで
より効果が出るように使えればいいわけですよね。
先日も中学生向けの映像教材を作成しておられる会社の社長が塾に来られて
それで私独自のやり方を説明しました。
通常じゃないやり方(見せ方)をしてますので
「なるほどな~」と言っていただけました。
結局、教材を使いこなすって
短所を知り、それをカバーしながら
長所を最大限に引き出すようにするってことですよね。
弱点をうまく説明できると
それだけで効果がだいぶ違ってくる。
毎日これから今日届いた教材を見て
長所と短所を探していきます。
そうすると来年の春にはだいたいわかってくると思う。
それらは普通ノウハウって呼ばれるものだ。
誰かに教えてもらうものでなく
そういうのは自分で発見するものだ。
自分の頭で考えるからこそ
壁って乗り越えられる。
なんかもう、壁ってたくさんあるんだけれど
ひとつずつ片付けていきたい。
では、
最近は社長もブログを書かれているようです。
以前、ローマ字迷路の時にお世話になりました。
(『ローマ字の名人』はいい教材ですよ)
低学年の算数の教材についての話しでした。
社長のところの教材に
パズル迷路教材を組み合わせて
生徒にとって魅力あるコースをつくりたいと思ってます。
私が勝手に言ってるだけですから。
また教材というのはどのような使い方をしようがいいわけで
より効果が出るように使えればいいわけですよね。
先日も中学生向けの映像教材を作成しておられる会社の社長が塾に来られて
それで私独自のやり方を説明しました。
通常じゃないやり方(見せ方)をしてますので
「なるほどな~」と言っていただけました。
結局、教材を使いこなすって
短所を知り、それをカバーしながら
長所を最大限に引き出すようにするってことですよね。
弱点をうまく説明できると
それだけで効果がだいぶ違ってくる。
毎日これから今日届いた教材を見て
長所と短所を探していきます。
そうすると来年の春にはだいたいわかってくると思う。
それらは普通ノウハウって呼ばれるものだ。
誰かに教えてもらうものでなく
そういうのは自分で発見するものだ。
自分の頭で考えるからこそ
壁って乗り越えられる。
なんかもう、壁ってたくさんあるんだけれど
ひとつずつ片付けていきたい。
では、