ブログとメールとメルマガの違い その4
メルマガで地域限定のマーケティングをするというと
全国版の無料メルマガスタンドからでは不都合が多いんじゃないか
ということを考えて自社配信メルマガに登録しました。
ブログを書いているとこういうことって無料であたり前っていう感覚でしたが
毎月使用料を払ってやるということはリアルの世界では普通のことですね。
ブログもメルマガもメーラーも無料なのはいいのですが
勝手に広告が入るというのがよくないですね。
無料はおかしい、っていう感覚を大切にしようと思いました。
それで自社配信にするといくつもメルマガを作成することができます。
当然そこにはメルマガスタンドからの審査などというものはありません。
いくつもできるのですから受け手の層にあわせて配信できます。
当然自塾向けと一般向け(と言っても地域限定)は使い分けます。
もちろんそのどちらももう少し分類できますね。
そんなことやっている時間があるのか?っていうことですが
それこそ業務の一部なのでブログなど書いていないで
どんどん書くべきだと思っています。(スパムにならない程度に)
何のためにメルマガを書くのか、と問われれば
それは良い関係をつくるため、と言えます。
失敗はつきものですが
ブログを書いてきてある程度のネット上のリテラシーも身に付いているので
目的にまっすぐ進んでいけると思います。
では。
全国版の無料メルマガスタンドからでは不都合が多いんじゃないか
ということを考えて自社配信メルマガに登録しました。
ブログを書いているとこういうことって無料であたり前っていう感覚でしたが
毎月使用料を払ってやるということはリアルの世界では普通のことですね。
ブログもメルマガもメーラーも無料なのはいいのですが
勝手に広告が入るというのがよくないですね。
無料はおかしい、っていう感覚を大切にしようと思いました。
それで自社配信にするといくつもメルマガを作成することができます。
当然そこにはメルマガスタンドからの審査などというものはありません。
いくつもできるのですから受け手の層にあわせて配信できます。
当然自塾向けと一般向け(と言っても地域限定)は使い分けます。
もちろんそのどちらももう少し分類できますね。
そんなことやっている時間があるのか?っていうことですが
それこそ業務の一部なのでブログなど書いていないで
どんどん書くべきだと思っています。(スパムにならない程度に)
何のためにメルマガを書くのか、と問われれば
それは良い関係をつくるため、と言えます。
失敗はつきものですが
ブログを書いてきてある程度のネット上のリテラシーも身に付いているので
目的にまっすぐ進んでいけると思います。
では。