算数オリンピックのパイオニア 個別指導のりんご塾

Blog

りんご塾通信

算数オリンピックでメダルをとるためには 7

さて、今日は日曜日。

アクセス数も伸び悩みますね。

まあ、そんなものが伸びたからってどうということはないのですが

久しぶりにブロガー気分。

ブロガーならアクセス数を気にしたりしますからね。

けど、朝から体験授業が3件ありましてクタクタ。



さて、前回の続き、合格と1位との天と地ほどの差、

について書かないといけない流れです。



世の中の人は「勉強しないで合格した」とか

「あの子は勉強をしていないのによく出来る」とかいう話題が好きです。

かたや勉強してもなかなか伸びないのでそういう話を聞いては

落ち込んだり、才能のせいだ~、となったりするんでしょうかね。

全くどうでもいい話です。笑



合格と1位の差なんですが、こんなものは全然違いますよね。

たとえば地元の県立トップ高校の定員をご存知ですか?

驚きますよ。

クラスで何人そこへ行くか。

そして中学生全体の人数が何人か。

そういうことを調べたら「あの子は賢い!」とか言われてることがバカバカしくなります。



難関大学の定員を調べてみてください。

全国で何千人合格しているか。



難関中学と言われている学校の生徒数をご存知ですか?

びっくりするくらい多いですよ。

ばかばかしいくらい。

そしてそこに何人入ったとかって宣伝している塾、学校。



たとえば厳しめに言って80%で合格するとしますよね。

入試の問題の80%を合わせると合格するというのは

すごく楽ですよね。

80%と100%の間にはどれくらいの距離があるかを日頃から意識していると

本当にうんざりしますよ。


難関校に80%の正答率で合格して喜んでいても

そこがボーダーだとしたら入学後の成績は下半分です。



1位というのは限りなく100%に近いということです。

1位というのは入学後、そのメンバーでもう1回テストをしても

だいたい1位ということです。

80%で受かった子がもう1回テストすると最下位になることがあるということです。



算数オリンピック、キッズBEEで金メダルをとるということは

難関校受験に1位で入学するということよりも難しいと考えています。

難関校なんて全国にいくつもありますから

それぞれの1位合格者を集めてもう1回テストして

その中で1位を決めていることと同じです。

中学受験で言うと関西では灘、甲陽、東大寺、洛南、洛星、西大和、大阪星光
神戸女学院、四天王寺、等々

そこでトップ合格した生徒をもう1回集めて1位を決めることと同じです。

まあ、算数だけですけど。



金メダルをとるというのは本当に果てしない戦いなのです。

だから単に「賢い」とか言われてるようでは話になりません。

「あいつは勉強できるよね」とかってレベルではダメです。

「頭がいい」「賢い」「思考力がる」とかいうものはスタートにすぎません。

「圧倒的に強い」ということが必要です。

「圧倒的に強い」というのはなんとなくでは無理なんです。

すごく賢いといわれている人をとことん鍛えなければ

規格外の強さは作れません。

金メダルはとれません。



金メダリストは作られるものです。

たまたま勉強しなくても、地頭のよさで、とか思っているようでは

噴飯ものですよ。



ああ、また書きすぎてしまった。

こんなこと書いたらライバルが強くなっちゃう。

オリンピック候補がひととおり集まったら

書くのをやめたい。笑










書いている人

田邉 亨 塾長

滋賀県出身、ニューヨーク市立大学及びぺンシルバニア州立大学で学び、その後大手国際特許事務所、学習塾を経て、現在は彦根市でりんご塾を5教場運営している。2010年より、りんご塾として算数オリンピックに参戦、2014年に小3部門で金メダルと長尾賞を受賞。
2017年は小6部門と小3部門の2冠を達成し、現在は彦根市を中心に幼児から小学6年生までを集め算数とそろばんに特化した塾を展開中。長年、沢山の児童を指導してきた経験から、早い段階での算数の教育の重要性や、算数好きなお子様を育てる家庭のあり方・関わり方等についても全国で講演会を行っている。著書多数。

無料体験のお申込み、ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

0749-27-7321

月-土曜 10:00 - 18:00

メールによるお問い合わせ