算数オリンピックのパイオニア 個別指導のりんご塾

Blog

りんご塾通信

ひとのありがたいアドバイスは固定観念になる1

こんにちは。


だいたいありがたいアドバイスをいただくことがあるのですが

それの反対をすることが多い。

はじめて塾を始めた時には教えてもらったことの反対ばかりした。

徹底的にアドバイスの逆をした。



目の前に川があって目的地に着くためにはその川を渡らなければならない。

どうしようかって立ち止まっていると

どこからともなく筏売りとかボート売りとかがやってくる。

「川を渡るには道具が必要」っていわれる



なるほど便利そう。

時には迷いながら川に沿って歩いてしまうことがある。

どこまで行っても川は横を流れていて渡れそうに思えない。

「この川は深くて渡れないよ」って親切に教えてくれる。

「うちのボートを使えばいい。

 今ならこの救命胴衣ももれなく付けてあげるから。

 筏はね、古いよ。

 あんなものバラバラになったらどうするんだ

 まあ、多少は値は張るがなければ無理だから」




そうして買ったボートを使わずに

まだ岸のこちら側でゴタゴタやっているときもある。

そのうちそのボートには穴が空いてしまって使えなくなる。



仕方なく泳いで渡ることにする。

向こう岸に渡るには「渡ろう」という強い意志がないと渡れない。

いざ泳ごうと思ったけれどその川はすごく浅くて

泳ぐ必要がなかった。途中、何ヶ所かは確かに泳いだけれど

それも全然たいした距離じゃない。



「泳いで渡るのは絶対に無理」と言われたけれど

そんなもの簡単だった。

泳いで渡るのは絶対に無理っていうのは自分の先入観だし

決意が足りなかったからだ。



そのあとは平地がずっと続いている。

もうどう考えても川があるようには思えない。

けれど隣を歩いてる人がボートを担いで歩いている。

「そりゃ、重いでしょう」って言うと

「重いけど、もう慣れました。

 しかもこれは役に立つからね」

そう言ってずっとボートを担いでいる。




確かにそりゃそうだ。

一度役に立ったら手放したくなくなる。

「君もボートを持った方がいいよ。

 今度川があったときにすごく便利だ」





続く。

書いている人

田邉 亨 塾長

滋賀県出身、ニューヨーク市立大学及びぺンシルバニア州立大学で学び、その後大手国際特許事務所、学習塾を経て、現在は彦根市でりんご塾を5教場運営している。2010年より、りんご塾として算数オリンピックに参戦、2014年に小3部門で金メダルと長尾賞を受賞。
2017年は小6部門と小3部門の2冠を達成し、現在は彦根市を中心に幼児から小学6年生までを集め算数とそろばんに特化した塾を展開中。長年、沢山の児童を指導してきた経験から、早い段階での算数の教育の重要性や、算数好きなお子様を育てる家庭のあり方・関わり方等についても全国で講演会を行っている。著書多数。

無料体験のお申込み、ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

0749-27-7321

月-土曜 10:00 - 18:00

メールによるお問い合わせ