算数オリンピックのパイオニア 個別指導のりんご塾

Blog

りんご塾通信

いつも疑問に思うこと

小学校低学年の教材ってどうしてあんなに面白くないのかって思う。


有名な先生が書いた(らしい)問題集でも


書店に並んでるからパラパラ見るんですが


何の工夫も感じられません。


学年が下がれば下がるほど常識にとらわれるみたいです。




(尊敬してやまない、あの偉大な先生のものでさえ・・・)




「小さい子はこれやっておけばいいでしょう」


というのがよくわかります。


1年生は学ぶことや勉強に興味があるから


そんなに工夫しなくても


興味をもつからでしょうか?




易しすぎて工夫できないんでしょうか?


そうかも知れませんし


自分が小学1年のころの記憶もうっすらとしていて覚えてません。



単純なものって教えるのが難しいのと同じで


テキスト作るのも難しいんでしょうね。




私はおもしろい「引き算」の教材を考え続けてますが


決定的なものがまだ浮かびません。


「引き算」ってホントに難しいです。


けれど絶対に考え出します。


もう、これはわかりきっていることです。


必ず「そんなやり方があったのか!なるほど!!!」っていうのを


考え出して世に出します。


それが私の仕事だと思ってます。


「ハイレベルなことは人に任せる」


これが私の基本です。


ひとがあたり前にできることを


面白くするのが私の仕事です。



書いている人

田邉 亨 塾長

滋賀県出身、ニューヨーク市立大学及びぺンシルバニア州立大学で学び、その後大手国際特許事務所、学習塾を経て、現在は彦根市でりんご塾を5教場運営している。2010年より、りんご塾として算数オリンピックに参戦、2014年に小3部門で金メダルと長尾賞を受賞。
2017年は小6部門と小3部門の2冠を達成し、現在は彦根市を中心に幼児から小学6年生までを集め算数とそろばんに特化した塾を展開中。長年、沢山の児童を指導してきた経験から、早い段階での算数の教育の重要性や、算数好きなお子様を育てる家庭のあり方・関わり方等についても全国で講演会を行っている。著書多数。

無料体験のお申込み、ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

0749-27-7321

月-土曜 10:00 - 18:00

メールによるお問い合わせ