算数オリンピックのパイオニア 個別指導のりんご塾

Blog

りんご塾通信

りんごのオレンジジューステスト

リッツカールトン大阪でオレンジジューステストが行われていました。

残念ながら結果は不合格。

フレッシュジュースを出さずに濃縮還元ジュースを使ってしまいました。

過去に書いたオレンジジューステストを引用します。


「オレンジジューステスト」


『コンサルタントの秘密』G・M・ワインバーグの本なのですが

オレンジジュース・テストというのがあります。


これはたとえばどこかのホテルに会場を頼むときに

朝7時から会議をやりたいんだけど、その朝食に搾りたてのオレンジジュースを出して欲しいんだ、というテストです。

それで人数は700名です、って告げる。

そのときホテル側は「それは無理です」と言ってもダメで

「わかりました」と安請け負いしてもダメという話です。


朝の7時に700人に搾りたてのジュースを出すとすれば

それなりの人数がそれなりに早く起きてこないといけません。

缶ジュースを出したりしてごまかしてもいけません。

それはすぐにバレるのです。

ですから通常の料金では無理なのが普通です。

どちらの答えもテストには不合格で

正しい答えは、それは可能ですが、料金は余計にかかりますよ

と告げることです。



もちろん私は塾の話として読んでいます。

お客さんが問い合わせでいろいろ質問されますが

そのときに自塾のメニューに合っていなかったら

無理して引き受けたらいけないし

詳しく話も聞かずに断るのもいけないんだと思います。



そのサービスをするには追加料金としていくらかかりますよ、

とはじめに告げることができればいいのです。

その料金が高すぎると思うようなお客さんなら

やはりご縁がなかったとあきらめるべきだと思うのです。


特別のことをするには特別の料金。

教育のことになるとなんでも無料のサービスになりがちだけど

無料のままで続けていると疲労してきますからね。




あたりまえのことなんですが

言い出しにくいところがあります。

けれど「これはオレンジジュース・テストなんだ」と思えば

正しい答えを言えるかもしれません。




私も以前はデジタル教材というものを有効的に使おうという考え方でした。

1回授業したら何度もそれを再利用できたらそんなに素晴らしいことはない。

それでいい人はそれでいいんです。

しかし私はある時から教育に効率を求めなくなりました。

教育や子育てというのは非効率なものである、という考え方を取るようになりました。

現在では算数オリンピック対策、数学検定対策、受験対策、

そろばん、フラッシュ暗算、書道(硬筆と毛筆)といろいろやっておりますが、

原則的にすべてフレッシュジュースです。

PCを使うこともありますが、基本は搾りたて生です。




書いている人

田邉 亨 塾長

滋賀県出身、ニューヨーク市立大学及びぺンシルバニア州立大学で学び、その後大手国際特許事務所、学習塾を経て、現在は彦根市でりんご塾を5教場運営している。2010年より、りんご塾として算数オリンピックに参戦、2014年に小3部門で金メダルと長尾賞を受賞。
2017年は小6部門と小3部門の2冠を達成し、現在は彦根市を中心に幼児から小学6年生までを集め算数とそろばんに特化した塾を展開中。長年、沢山の児童を指導してきた経験から、早い段階での算数の教育の重要性や、算数好きなお子様を育てる家庭のあり方・関わり方等についても全国で講演会を行っている。著書多数。

無料体験のお申込み、ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

0749-27-7321

月-土曜 10:00 - 18:00

メールによるお問い合わせ