開眼2
偉そうなことをもしかしたら書くかもしれません。
難しい問題を一瞬で解けるのが仕事だろうか?
生徒にわかりやすく説明するのが仕事だろうか?
今年は問題を作ることをメインにしています。
解く側にとどまれば理解は1方向からにすぎません。
作る側にまわれば問題を見たときになぜこの問題が出されているかがわかります。
出題者の意図を知ることが大事だと思っています。
私は灘中学の入試問題と同レベルの問題を作りたいと思っています。
開成中学や麻布中学と同レベルの問題を作りたいと思っています。
ラサール中学と同レベルの問題を作りたいと思っています。
甲陽や洛南と同じレベルの問題を作りたいと思っています。
類題を作りたいんじゃなくて
それらの中学の問題を作ってる人が参考にしたいと思えるような問題を作りたいと思っています。
「どうやって?」って思うでしょう。
それを毎日毎日考えています。
そしてやれることをやっています。
人の記憶に残るような問題を作りたいと思っています。
あと何年そのようなことができるでしょう?
3に続く
難しい問題を一瞬で解けるのが仕事だろうか?
生徒にわかりやすく説明するのが仕事だろうか?
今年は問題を作ることをメインにしています。
解く側にとどまれば理解は1方向からにすぎません。
作る側にまわれば問題を見たときになぜこの問題が出されているかがわかります。
出題者の意図を知ることが大事だと思っています。
私は灘中学の入試問題と同レベルの問題を作りたいと思っています。
開成中学や麻布中学と同レベルの問題を作りたいと思っています。
ラサール中学と同レベルの問題を作りたいと思っています。
甲陽や洛南と同じレベルの問題を作りたいと思っています。
類題を作りたいんじゃなくて
それらの中学の問題を作ってる人が参考にしたいと思えるような問題を作りたいと思っています。
「どうやって?」って思うでしょう。
それを毎日毎日考えています。
そしてやれることをやっています。
人の記憶に残るような問題を作りたいと思っています。
あと何年そのようなことができるでしょう?
3に続く