今日は相対的に高い本を買った。
絶対的に見たらたいしたことない。
ただ普通の本の1.5倍から2倍するということだ。
何で読んだのか忘れたが
値段の高い本を買え
値段の高い情報を買え
とあって「なんで?」と思った。
理由は「読む人が少ないから」というものだった。
なるほど~と思った。
情報というものは希少性が重要だ。
誰でも知っていることは情報とは言わない。
それは常識と言うんだろう。
1000円とか1200円くらいで気軽に本が買えるが
あまり魅力を感じなくなった。
ずっとずっと昔は文庫本しか買えなかった。
今は買おうと思わない。
文庫本になっているのはおそろしく古い情報だ。
しかも万人向けの本が多いと思う。
こんなこと書いてますが
お金が余ってるわけじゃないですよ。
1000円の本を2冊読むなら2000円の本を1冊読んだほうが
得るものは大きいかもしれないと考えています。
もちろんこれから考え方は変わるかもしれませんが。
あとそれと好きな著者の本は1000円だったら喜んで買いますよ。
そういうのは全く別の話です。
本の買い方が変化したな~っていう話です。
またよろしくお願いいたします。